2011年10月16日
【風水】「鬼門」と開運のゴミ箱の話
「ゴミ箱」について。
あなたはよーく考えてゴミ箱をお選びでしょうか?

雑誌の見出しも注目してくださいw
風水では、ゴミ箱は文字通り、
「ゴミ(不要物)」を室内に一時保管しておく入れ物
ですので、
運気を下げる大きな要因となります。
キッチンのゴミ箱なら生ゴミも多いですから、
悪臭がともなうだけでなく、周辺に悪い胃気を生じて
ますます凶作用をもたらします。
ゴミから出る悪い気がキッチンに漂わないように、
「ゴミ箱はフタ付き」のものを選ぶようにしましょう!
また、その「蓋付きゴミ箱」の「素材」として
オススメなのが、
「スチール、木製、ステンレス」なんだそうです。
(最も良いのが木製。凶作用を緩和してくれるそうです。)

グッドデザイン賞受賞の我が家のスチール製分別ゴミ箱
逆に言うと、
金運を司るキッチンにおいて
「プラスチック」のごみ箱は
金運を大きく下げるので風水的には絶対NG!
お宅のゴミ箱は何製でした?蓋はついていますか?
さてさて、ここから我が家のゴミ箱のお話に絡めて
「鬼門」のお話をさせてください!
あなたはよーく考えてゴミ箱をお選びでしょうか?

雑誌の見出しも注目してくださいw
風水では、ゴミ箱は文字通り、
「ゴミ(不要物)」を室内に一時保管しておく入れ物
ですので、
運気を下げる大きな要因となります。
キッチンのゴミ箱なら生ゴミも多いですから、
悪臭がともなうだけでなく、周辺に悪い胃気を生じて
ますます凶作用をもたらします。
ゴミから出る悪い気がキッチンに漂わないように、
「ゴミ箱はフタ付き」のものを選ぶようにしましょう!
また、その「蓋付きゴミ箱」の「素材」として
オススメなのが、
「スチール、木製、ステンレス」なんだそうです。
(最も良いのが木製。凶作用を緩和してくれるそうです。)

グッドデザイン賞受賞の我が家のスチール製分別ゴミ箱
逆に言うと、
金運を司るキッチンにおいて
「プラスチック」のごみ箱は
金運を大きく下げるので風水的には絶対NG!
お宅のゴミ箱は何製でした?蓋はついていますか?
さてさて、ここから我が家のゴミ箱のお話に絡めて
「鬼門」のお話をさせてください!
こちらお馴染みのw我が家の見取図です。

青いラインをが、
「鬼門ライン」
まず、鬼門とは、
表鬼門とよばれる東北と、
裏鬼門とよばれる南西の方位をさします。
この表鬼門と裏鬼門を結んだ線が鬼門ラインです。
「鬼門」と聞くととてもこわいイメージですが、
風水では「神様の通り道」といいます。
ここを、いつもキレイにして、吉相にしておけば
ここぞという時に、大きなチャンスとツキに恵まれる
といわれているのですが…
図のピンクに点滅しているところ。
これ実は以前まで、
「ゴミ箱」を置いていた位置なんです。
フランフランで購入し
デザインも白くてシンプルで四角くて
かなり私好みの、33Lの蓋付き♪
…なんですが…
「プラスティック製」…だったんです〜
購入した時は風水的なゴミ箱の知識が足りなくて…
しかも、後にこのように
「見取図」を描いてみてビックリ!!
思いっきり「神様の通り道」の上にゴミ箱がある
ことに気がつきました!!!
とても気に入っていることや、
まだ購入して半年ということもあり、
すぐに買い換えとはふみきれず、とりあえず、
鬼門ライン上からはずすことを考え、
苦肉の策として、
図の位置に移動したんです。

…すると、
「なんで今までこうしなかったんだろう!!」
というほどに、使い勝手が良くなり、
家事の動線がスムーズに!
何より驚いたのが、
その日、会社から帰宅した彼が
「…あれ?…なんか部屋がすがすがしいね?
大掃除でもしてくれたの?」
と、言ったんです!
ただ鬼門上にあったゴミ箱を移動しただけなのに!
「気が変わった!」
「よくなった!」
と感じたのは私だけでなく、
普段は勘の良くないw彼までも、感じとった変化!
きっと神様(幸運をつれて)が通りやすくなったんだと
信じずにはいられませんでした。
あなたのお宅の「鬼門ライン」には、何がありますか?
「ゴミ箱」や「ペットのトイレ」などは
置いてありませんか?
ぜひチェックしてみてください。
枕の向きを変えて寝るくらい、違ってきますから!
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
ぜひまた、私の部屋に遊びに来てくださいね!
1日1回、ぽちっと応援どうぞよろしくお願いします!

あたなの一日も
HAPPYでありますように

豚さんの開運貯金箱他、開運グッツはこちらから!
風水・開運に関する本をわかりやすくまとめた

「開運!風水の本屋さん」もぜひのぞいてみてくださいね!

幸福をもたらす「観葉植物」の上手な育て方はこちら!
「パワーストーン」に関する本をまとめてみました。
ぜひ興味を持っていただけたらうれしいです!

オススメ!パワーストーンの本

青いラインをが、
「鬼門ライン」
まず、鬼門とは、
表鬼門とよばれる東北と、
裏鬼門とよばれる南西の方位をさします。
この表鬼門と裏鬼門を結んだ線が鬼門ラインです。
「鬼門」と聞くととてもこわいイメージですが、
風水では「神様の通り道」といいます。
ここを、いつもキレイにして、吉相にしておけば
ここぞという時に、大きなチャンスとツキに恵まれる
といわれているのですが…
図のピンクに点滅しているところ。
これ実は以前まで、
「ゴミ箱」を置いていた位置なんです。
フランフランで購入し
デザインも白くてシンプルで四角くて
かなり私好みの、33Lの蓋付き♪
…なんですが…
「プラスティック製」…だったんです〜
購入した時は風水的なゴミ箱の知識が足りなくて…
しかも、後にこのように
「見取図」を描いてみてビックリ!!
思いっきり「神様の通り道」の上にゴミ箱がある
ことに気がつきました!!!
とても気に入っていることや、
まだ購入して半年ということもあり、
すぐに買い換えとはふみきれず、とりあえず、
鬼門ライン上からはずすことを考え、
苦肉の策として、
図の位置に移動したんです。

…すると、
「なんで今までこうしなかったんだろう!!」
というほどに、使い勝手が良くなり、
家事の動線がスムーズに!
何より驚いたのが、
その日、会社から帰宅した彼が
「…あれ?…なんか部屋がすがすがしいね?
大掃除でもしてくれたの?」
と、言ったんです!
ただ鬼門上にあったゴミ箱を移動しただけなのに!
「気が変わった!」
「よくなった!」
と感じたのは私だけでなく、
普段は勘の良くないw彼までも、感じとった変化!
きっと神様(幸運をつれて)が通りやすくなったんだと
信じずにはいられませんでした。
あなたのお宅の「鬼門ライン」には、何がありますか?
「ゴミ箱」や「ペットのトイレ」などは
置いてありませんか?
ぜひチェックしてみてください。
枕の向きを変えて寝るくらい、違ってきますから!
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
ぜひまた、私の部屋に遊びに来てくださいね!
1日1回、ぽちっと応援どうぞよろしくお願いします!

あたなの一日も
HAPPYでありますように

豚さんの開運貯金箱他、開運グッツはこちらから!
風水・開運に関する本をわかりやすくまとめた

「開運!風水の本屋さん」もぜひのぞいてみてくださいね!

幸福をもたらす「観葉植物」の上手な育て方はこちら!
「パワーストーン」に関する本をまとめてみました。
ぜひ興味を持っていただけたらうれしいです!

オススメ!パワーストーンの本
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ベビ待ち 不妊治療中 のの 2011年10月16日 22:37
私も頑張らなきゃと思いました。ありがとう
2. Posted by コメントありがとうございました! 2011年10月21日 23:51
> ののさん
コメントありがとうございました!
じつはこのブログをはじめて、2ヶ月、
初コメントでした!
とってもうれしいです!
また楽しんでいただける記事作りに
はげみたいと思います!
こちらこそありがとうございました!
コメントありがとうございました!
じつはこのブログをはじめて、2ヶ月、
初コメントでした!
とってもうれしいです!
また楽しんでいただける記事作りに
はげみたいと思います!
こちらこそありがとうございました!